2022(沙巴体育4)年度 後期の授業について

2022(沙巴体育4)年9月16日

在学生の皆さん

沙巴体育感染症対策会議

日頃より沙巴体育感染症の拡大防止など本学の取組に関して、ご理解?ご協力をいただき、ありがとうございます。

沙巴体育4年度前期の授業は、沙巴体育感染防止対策を徹底したうえで、原則対面で実施し、授業内容により高い教育効果が認められると判断される一部の科目及び履修者数の多い科目については、ハイフレックス型又はブレンド型授業を行いました。

後期の授業についても、学内での感染拡大防止に十分留意したうえで、対面による授業(面接授業)を基本として、9月26日(月)より始まります。

ディスカッションを含む対面授業においては、感染拡大防止の観点からもより慎重な対応が求められますので、受講の際は講義担当教員の指示に従い、受講してください。

なお、感染の状況により、オンライン授業に変更する場合があります。実施方法を変更する場合は、授業担当教員から事前に連絡があります。授業開始前に必ずCoursePowerを確認して授業に望んでください。

沙巴体育(特にオミクロン株)は従来型に比べて潜伏期間が短いようですが、感染力は強いようです。学内はもとより通学時も不織布マスクを常用し、手指消毒の徹底やソーシャルディスタンスの確保に努めましょう。

感染者数も減少傾向に入ったようにみえますが、対面授業を受講するために、「沙巴体育感染予防対策について(医務室より)」を確認し、不織布マスクの着用?毎日の検温?行動の記録など、必要な感染対策を行うように、心がけましょう。

感染拡大防止を徹底するには、学生の皆さんの感染防止への意識と協力が必要です。学内で飲食する際にマスクを外したまま会話をするなどの行為は慎むなどの基本的な感染防止対策の励行をお願いいたします!