ニュース

SCSK北海道株式会社様にご講義いただきました

 本学キャリア支援センターが所管する授業「職業キャリアデザイン講座」において、SCSK北海道株式会社様よりご講義をいただきました。
 本年度初めてご登壇いただいたSCSK北海道株式会社様は、創立から30年以上にわたり、ITを通じて北海道地域に貢献している企業です。北海道内の流通?小売業、食品製造業、第一次産業、社会インフラなど、幅広い分野でシステムの設計?開発を担っており、親会社のSCSK(住友商事グループ)の経営理念「夢ある未来を、共に創る」の実現を、北海道においても目指されています。
 講義では、「働くとは何か」や「求められるコンピテンシー」といったテーマから始まり、IT業界の特徴やSCSK北海道株式会社様の業務内容、働き方について、丁寧にご説明いただきました。講師ご自身の経験を踏まえ、単にプログラミング技術だけでなく、他者とコミュニケーションを取りながら主体的に行動する力の重要性について語られ、学生からは「自律性を大事にしたいと思った」「縁がないと思っていたIT業界に興味が湧いた」といった声が多く寄せられました。
 IT企業の人事担当者の方から直接お話を伺えたことは、学生たちにとって、「人文系だからというイメージや思い込みからの脱却」という本講座の目的に直結する、貴重な学びの機会となりました。

本学では、企業との協働の下に社会に有意な人材育成の努力を続け、将来の選択肢を広げるための学生支援をしていきます。

キャリア支援センター 文責:玉井

PAGE TOP