阿部 秀明 教授

阿部 秀明ABE Hideaki

担当科目

  • 地域開発システム論特殊講義
  • 課題研究演習Ⅰ?Ⅱ
  • 特別研究指導演習Ⅰ?Ⅱ?Ⅲ

指導方針

持続的発展に向けた地域開発?産業振興のあり方に関して深い見識を備えるよう指導する。

研究テーマ

「開発と自立の地域戦略について」地域が主体となる地域資源の有効活用と個性ある地域づくりの方策、持続的発展に向けた地域開発?産業振興のあり方に関する研究

研究内容

地域開発システム論は、地域経済学や産業?経済政策論、環境政策論などの複数の領域にまたがる学際的な科目である。そこでは、地域発展(地域の個性ある開発)に伴う諸問題を検証するため、地域開発と環境保全の共存方法、地域自立を支える産業の仕組み、多様な地域主体の連携方法、意思決定の仕組みなど、一つのシステムとして総合的に捉える。近年、地域開発については、開発のメリット、デメリットが問われ、自然環境との関係では、後世への遺産として環境保全が叫ばれている。したがって、地域開発はいかにあるべきか、持続的発展に向けた地域開発?産業振興のあり方について研究する。また、グローバル化の進む中で、北東アジア地域を視野に入れた地域連携(FTA?EPA)の意義と課題についても検討する。

略歴

1985年:
北海道大学大学院環境科学研究科博士後期課程終了
1985年:
北海学園北見大学商学部(現北海商科大学)講師
1987年:
北海学園北見大学商学部(現北海商科大学)助教授
1998年:
北海学園北見大学商学部(現北海商科大学)教授(現在に至る)
2006年:
北海商科大学に名称変更

学位

学術博士

所属学会

日本農業経済学会、国際地域学会、応用地域学会、環境経済?政策学会、総合観光学会

主な著書?論文

  • 「北海道?道外間ユニットロード輸送における新たな課題と課題解決に向けた論点の整理~道内各地域への影響分析から~」(共著),日本物流学会誌,第24号, 2016年
  • 「青函共用走行が北海道の移出?地域経済に及ぼすインパクト」(共著),日本物流学会誌,第23号, 2015年
  • 「青函共用走行問題が北海道経済へ及ぼす影響」(共著),鉄道貨物振興奨励賞論文,JR貨物?リサーチセンター,2014年
  • 『地域経済の進化と多様性』(編著),泉文堂,2013年
  • 『世界経済年鑑2011/2012年巻』「第5編:経済全球化背景下の東亜糧食網絡化」(共著),世界経済年鑑編集委員会出版,2012年

E-mailアドレス

abe@

  • ※上記@マーク以降は「hokkai.ac.jp」を付加